なかまつ勤 西原ファーム債権3000万円放棄問題

なかまつ勤

2018年09月06日 23:44




西原町では、この1年2年の間に、たくさんの税金が無駄に使われてきました。

最大のものは、西原町が西原ファームに貸し付けた3000万円の債権放棄の問題です。

西原町は農業振興のために、西原町が第三セクターとして「株式会社農業生産法人西原ファーム」(通称:西原ファーム)を設立しました。

そして、平成21年に立ち上がっていた「西原町耕作放棄地解消対策協議会」(以下:協議会)が、西原ファームの経営について意思決定を行いました。(=取締役会)

これは、西原町が実質的に西原ファームを管理監督するということを意味しています。そして、西原町が協議会への補助金という形を通じて、実質的に西原ファームへ3000万円の貸し付けをするということです。

しかしながら、この西原ファームの経営がうまくいかず赤字倒産しました。そして負債も抱えており、西原町が実質的に貸し付けた3000万円を返すことができなくなりました。

そして西原町(正確には協議会)が3000万円の債権放棄(返さなくて良いということ)をしました。

西原町(=上間町長)のプロジェクトへの見積もりが甘かったこと、管理監督が不十分だったことが原因であると、西原町ぎかいだよりNo.77にも載っております。








このように、西原町では無計画な(地方自治体では当たり前に定めている町づくりの長期計画が、西原町には本当にありません!上間町長が制定しておりません)事業による税金の無駄使いが頻発しています。

皆様の血税を正しく無駄なく使うために、まずは議会を変えましょう! 議会が変われば役場が変わります! 役場が変われば町が変わります!
「役場は地域のサービス産業」「町民はお客様」です。西原町を皆様が住みたい町、住んで良かったと思える町にするため、なかまつ勤を議会に送ってください!よろしくお願いします!!


なかまつ勤(仲松勤) プロフィール
1956年生まれ
沖縄県中頭郡中城村出身
沖縄県中頭郡西原町在住
普天間高等学校卒業、大阪芸術大学卒業
株式会社木下プロダクションに就職(テレビドラマやバラエティ番組等の制作)
その後、沖縄に戻り、西原町で暮らし、出版社、卸売業、飲食店経営を経て、
県営内間団地で子育てをする中で、生活者のリアルな声を町政へ届けようと決意し、
1994年 西原町議会議員選挙に立候補し初当選!
以後、5期18年勤める。
議会運営委員長、予算決算委員長、建設産業委員長、東部消防監査委員長
2016年 沖縄県議会議員選挙に立候補 厳しい結果をいただく
2018年 西原町議会議員選挙へ感謝の気持ちで再挑戦を決意する

自由民主党公認

モットー:「役場は地域のサービス産業」「町民はお客様」

https://youtu.be/JtQZB_l-Pnc
https://www.youtube.com/watch?v=X8wb4gB0-20
facebook : https://www.facebook.com/nakamatsutsutomu
Instagram : https://www.instagram.com/nakamatsutsutomu
Twitter : https://www.twitter.com/nakamatsu_t

なかまつ勤後援会
〒903-0121 沖縄県中頭郡西原町字内間346−1
TEL・FAX 098-945-4558